は、関東経済産業局が認可する、下記の団体の組合員です。
どうぞ安心して、お取引をお任せください。

ゴルフ会員権相場は、2021年2月22日現在のものです。
名義書換料・年会費は本体価格の表示で、別途消費税がかかりますので、ご留意くださいませ。税込表示の場合は、その旨を記載しております。
(預託金には課税されません)
関東ゴルフ会員権取引業協同組合の規定により、
ご成約の際には、下記の手数料を頂戴しております。
・250万円(税別)未満・・・一律5万円+消費税
・250万円(税別)以上・・・ゴルフ会員権代金の2%+消費税
小金井カントリー倶楽部(東京)
コース概要
武蔵野の面影を随所に残すコースは、自然の地形そのままで変化に富み、各ホールともそれぞれ趣があるため、飽きがこない。グリーンは小さく砲台で、バンカーにガードされている。フェアウェイは微妙にうねり、要所に配したバンカーはアゴが高い。グリーンを狙うショットは、結果オーライは期待できない。アウトコースはフェアウェイが比較的広くティショットが打ちやすいが、緩やかな起伏があるため、セカンドショットの方向取りと距離の合わせに注意が必要だ。インコースは、両サイドから林が迫り、ティショットの方向性を高めることが望まれる。13番まで無理をしないのがスコアメークの鍵。
ゴルフ会員権相場・名義書換料等
|
売り |
買い |
正会員 |
4200 |
0 |
平日会員 |
該当会員なし |
単位:万円(税別)
|
名義書換料 |
入会預託金 |
年会費 |
正会員 |
15,000,000 円 |
- |
300,000 円 |
平日会員 |
名義書換不可 |
- |
- |
週日会員 |
- |
- |
- |
※すべて税別
【小金井カントリー倶楽部】 詳細情報
所在地 |
〒187-0012 東京都小平市御幸町331 |
電話 |
042-381-1221 |
FAX |
042-384-9596 |
開場日 |
昭和12年10月3日 |
休業日 |
毎週月曜日
12月31日、1月1日 |
経営会社 |
小金井ゴルフ㈱ |
加盟団体 |
JGA KGA |
平日会員の取扱い |
土曜不可 名義書換不可 |
その他の会員種別 |
|
年会費の取扱い |
|
会員数 |
|
公式ホームページ |
http://koganeicc.jp/ |

コース
|
全長 |
BT RT
Aグリーン 6,760Y 6,430Y
Bグリーン 6,460Y 6,144Y |
ホール数 |
18H P72 |
コースレート |
BT RT
Aグリーン 72.2 70.6
Bグリーン 70.7 69.4 |
コース特徴 |
林間コース |
練習場 |
180Y 10打席 / バンカー練習場 / アプローチ練習場 / パッティンググリーン |

入会条件
|
女性入会 |
不可 |
外国籍入会 |
不可 |
年齢制限 |
35歳以上 |
紹介者の資格 |
紹介者は2名必要。
正会員として在籍3年以上かつ平均月1回以上来場する会員、
あるいは在籍5年以上の正会員に限る。 |
面接 |
面接及び同伴プレーあり |
他クラブへの在籍 |
原則として他クラブに在籍していること。
クラブ在籍証明書とハンディキャップ証明書を提出すること。 |
その他 |
小金井ゴルフ㈱の株主であること。
ただし、入会申し込みは株式取得前でも可。取得前に申し込みをする場合は、
入会承認後6ヶ月以内に株式を取得すること。 |
アクセス
|
自動車 |
【中央自動車道】 調布ICから約9.3キロ |
電車 |
【JR中央線】 武蔵小金井駅からタクシー10分
【西武新宿線】 花小金井駅からタクシー10分 |
クラブバス |
クラブバス なし
【西武バス】 武蔵小金井駅から6分
【西武バス】 花小金井駅から15分 |

【小金井カントリー倶楽部】 キャンペーンとニュース
ゴルフ場が主催するキャンペーン等の情報です。
|
投稿日 |
内容 |
2018.11.16 |
入会条件の一部変更
1.株式の取得
【変更前】小金井ゴルフ株式会社の株主であること。
【変更後】小金井ゴルフ株式会社の株主であること。ただし、入会申し込みは
株式取得前でも行うことができる。株式取得前に入会申し込みをす
る場合は、入会承認後6ヶ月以内に株式を取得すること。
2.紹介者の資格
【変更前】紹介者は2名必要である。いずれも特別会員または正会員として
在籍3年以上かつ平均月1回以上来場するする会員、あるいは在籍
7年以上の正会員または平日会員に限る。
【変更後】紹介者は2名必要である。いずれも正会員として在籍3年以上かつ
平均月1回以上来場する会員、あるいは在籍5年以上の正会員に
限る。
3.他クラブ在籍
【変更前】他クラブに在籍している場合は、クラブ在籍証明書及びハンディキャッ
プ証明書を提出すること。
【変更後】原則として、他クラブに所属していること。クラブ在籍証明書とハンディ
キャップ証明書を提出すること。
|

ゴルフ会員権に関するお問い合わせ はこちらから
